以前から気になっていたconcrete 5を試してみた。
concrete 5については以下を参照。
インストール作業は以下の通り。
-
SourceForge.net: concrete5からアーカイブをダウンロードして解凍する。
- config/ディレクトリをWebサーバが書き込み可能に設定する。
- files/ディレクトリをWebサーバが書き込み可能にする。
- mod_rewriteを使えるようにする。
- MySQLのデータベースとユーザを作成する。ユーザにはINSERT, SELECT, UPDATE, INDEX, DELETE, CREATE, DROP, ALTER権限を付与。
- サイトにアクセスするとインストール画面が表示される。
というわけでダウンロードして解凍、MAMPのApacheのhtdocsにconcreteディレクトリを配置。phpMyAdminでconcreteユーザを作成。同時にconcreteデータベースを作成。http://localhost/concreteにアクセスすると以下の画面が表示された。
いくつか問題があるみたいだけど今はパス。とりあえず情報を入力してInstall Concrete >をクリック。
これでインストール完了。
ホームページにアクセスすると以下の画面が表示された。
つづく。(と思う)