MacのOpen/Saveダイアログで簡単に指定のフォルダに移動したい、つまりフォルダをブックマークしておいてクリック一発で指定したいんですが、いい方法が思い浮かばなかったので、しかたないのでDefault Folder X買うしかないかな〜といろいろやってると、まぁまぁの方法を発見。
あ、フォルダをダイアログにD&Dするのは知ってます。以前からその方法は使ってますが、Finderから持ってこないといけないのでFinderに表示してないフォルダには使えません。
で、その方法は
- ダイアログでCommand+Shift+Gで「フォルダの場所を入力」シートを表示する。
- QuickSilverでフォルダを選択して、Copy to Clipboard。
- シートにペースト。
という手順です。
クリック一発で指定とはいきませんが、指定したいフォルダをいつでも選べるのでブックマークより汎用性があるかもしれません。
ちなみにQuickSilverでCommand+Shift+Gを何かトリガーに指定していると、シートが表示されません。私はCommand Window with Selectionにバインドしていたのでショートカットを変更しました。
自分でQuickSilverのアクション書いて、ペーストまで自動化するのがいいかもしれませんね。