iPhoneアプリケーションの作成に使用されているCocoa。今まではCocoaと言うと統合開発環境としてXcodeを使っていた人が多いと思うのですが、選択肢として新たに「Eclipse」が加わりました。オープンソースの統合ソフトウェア開発環境『Eclipse』がCocoaをサポート!: Podcast journal – ポッドキャストジャーナル
Xcodeの方がIBとの親和性も高いだろうし、速度も有利だと思いますが、Eclipseの拡張性や他の言語プロジェクトとの連携を考えると、Eclipseも良さそうな気がします。
もっともXcodeが正式にPlugin対応すれば嬉しいんですが。
で、Eclipse 3.5をインストールしてみましたが、UI、特にメニューとPreferenceがMac的になってるんで、嬉しかったです。速度はまだインストールしただけなんでわかんないですが。