タイトル長っ!
さておき、昨日アップルストア心斎橋の「世界に飛び出す日本のiPhone/iPod Touch AppクリエイターとiPhone SDK Demo&Nobi’s トーク」に行ってきました。
すこし早く着いたので、iPhoneって予約すればいいですか?と聞いたら、そのままに2回に連れて行かれて、買えちゃいました。とまぁ、それは別に書きますが、イベントが始まる直前まで手続きしてて、席がなくなっちゃって、2時間立ちっぱなし。かなり疲れました。
本題のイベントですが
- 林さんのiPhone話
- 関西・名古屋・それ以外のiPhoneでデベロッパーのアプリ等の紹介
- iPhone SDKデモ
(正確には終わったところ)
という流れ。デベロッパーは14組くらい紹介があって、デモの時間がほとんど無くなってしまいました。が、各デベロッパーの内容が面白くて、勉強になりました。
デモは、画面をタップすると太鼓が鳴るアプリを作成。ボタンを配置して太鼓の画像を割り当て。タップ動作にplayTaikoをバインド。非常に簡単にできますね、というデモでした。Xcode+IB懐かし。
2次・3次会もあるという事でしたが、疲れたので不参加。まずは開発するようになってじゃないと有意義な話もできないですしね〜。
関連リンクは
iPhone Developer Japan | Google グループがこのイベントやってるのかな。
参加した方のブログは覚醒する?Club D’z_iPhone 3GS:iPhone迷走随時【20090712-13】ですね〜。他にイベントの事書いてる人いないかな。
追記
登壇されたfeedtailorの大石さんが今回のiPhoneイベントについて書かれています。
関西/大阪のiPhoneアプリ開発屋 feedtailor Inc. 大石裕一 社長ブログ » Blog Archive » Apple Store Shinsaibashi の iPhone イベントに参加してきました
「「世界に飛び出す日本のiPhone/iPod Touch AppクリエイターとiPhone SDK Demo&Nobi’s トーク」に行ってきました」への1件のフィードバック