SREngine LiteはSREngineを高速化・軽量化したバージョンである。
上の動画は3G回線とWiFiをOffにしているので、完全Stand-aloneである。
また、GPSも使用していないので、いっさいの通信機能は使っていない。
シーン検索は端末で完結するので、サーバーは必須ではない(検索件数が多い場合はサーバーを利用することも可)。
マーカー、センサー、サーバーいらずである。SREngine Liteの優位性は
1. マーカーを必要としないので、ポスター等に余計なマーカーを印字する必要がない
2. センサーを使用しないので、センサー誤差を気にする必要がない
3. 携帯機器のみで、軽量でかつ機敏に動作するので大掛かりなサーバーを用意する必要がない
4. コストが低く抑えることができる製品化の方向としては、SDKをライセンス化し、ソフトウェアエンジンとしてARプロジェクトに提供することを予定している。
リリース時期は現段階では全く白紙である。
楽しみです。
マーカーを必要としない景色を認識・識別するエンジンなので、活用範囲は広いですね。