MacのGmail(IMAP)メーラーSparrowを購入してみました。
Mac App Storeでの購入では試用できないので、どんな機能が搭載されているかとか、AppleScriptでどれほどコントロールできるか分からないなど不便です。Webサイトで機能を確認できても、たとえば日本語で検索できるかとか分からないので、Macアプリは高額になりがちですし購入しにくいですね。
さてさてSparrowのAppleScript対応状況ですが、AppleScriptでメールが作成できるようです。
tell application "Sparrow" set newMessage to make new outgoing message with properties {subject:"This is a title", sender:"myaddress@example.com", content:"This is a pen."} compose newMessage end tell |
というように作成します。
to recipientをどのように指定すればいいかが分からないです。分かる方コメントください。
それからメールの送信アクションもありますね。
Mail.appでは受信したメールにフィルタをかけることができるので、メールからOmniFocusにTaskを取り込むことが簡単にできました。Sparrowではこのような仕組みがないので、今後はメール→OmniFocusをどう処理するかを検討する必要があります。Sparrowはフィルタ機能を搭載する予定があるか問い合わせてみようと思ってます。
> to recipientをどのように指定すればいいかが分からないです。分かる方コメントください。
tell newMessage
make new to recipient at end of to recipients with properties {address:”test@example.com”}
end tell
なるほど、そうやるんですね。
ありがとうございます。